観劇報告のメールが届いたので
そのまま載せます。
梅田芸術劇場 ベルバラ行ってきました!
記憶に残ったことを思いつくままに・・・
まず、早霧オスカルと夢乃(ともみん)アンドレ
並んだ姿がちょうどいい。
やはりアンドレはオスカルより背が高くないと・・・ね
ともみん、今日は風邪ひいてたのかな・・
まだ全国ツアー始まったばかり… 心配です。
とはいえ、超カッコイイです。
美しい。
身分違いの秘めた恋、そしてジェローデルとの結婚話、
よかったぁ
オスカルを毒殺する場面・・・
そしてテーブルを一瞬指先で確認する
目が見えてない細かい演技・・・ 感心した。
ベルバラ 数えきれない位、観てて
次の台詞もわかっているのに涙がでる。
びっくりするほど美しい人がいた。
鳳翔大(だいちゃん) のジェローデル!
表現が変だけど、この世のものとは思えないほど綺麗。
今までの1番は30ん年前の叶八千予さんの
ジェローデルでしたが、
今日からはダントツで大ちゃんです。
ジェローデルは貴族で、美男子で、クール
そして 醸し出す「品」がなければならないと思ってる。
大ちゃん、立っているだけでジェローデルそのものでした。
恵まれた容姿、
大ちゃんで「 青き薔薇のマルス」のフィリップを観てみたいと思った。
もっともっと舞台で活躍してほしい。
出番が少なすぎる。 もっとみたい!
これから観に行く方へ・・・アンドレが死ぬ場面。 大ちゃんは客席に顔をむけてオスカルを必死に引き留めている・・ ・そして銃声が・・・
ジェローデルはその音を聞いて
アンドレが死んでいくのを知る・ ・・
その時の大ちゃんの表情
・・・涙が出ます。
咲妃みゆちゃん
ロザリーよかったです。とにかく可愛い。
声が耳に心地よい。
あと ダグー大佐が良かった。
今日は寝ませんでした 以上でーす
ありがとうございました。
毒殺のシーンが特にみたいと思いました。
このかたは、1976年のベルバラから全演目(大劇場物)観劇されているすごい方です。
なんで観ないのよ!と
聞かれたけど、確か、一番近くて山梨公演?
さすがに・・・雪もまだ残っているし
日帰りは不安。
諦めました。
あーやっぱり私のメッカは宝塚や!
はよ、移住したい!
ランキング参加しています
ポチットお願いします
にほんブログ村
こんにちわ
返信削除いつも楽しく拝見してます。
全ツ見たいです~(遠征は無理)
叶さんのジェローデル知ってる人がいるなんて嬉しい!
私の中のジェローデル№1は新城さん&常さんです。
ジェローデル役者は今も昔も品が命ですね。
わー!懐かしい名前ですね!
削除コメント、ありがとうございます。