2020年11月21日土曜日

エルアルコン 観劇

2020年11月21日土曜日、11時半公演を観劇

昨日より寒くて、防寒具を持っての観劇。

「エルアルコン」初演の安蘭けい、遠野あすかが
上手くて、好印象だった作品です。

主題歌も覚えやすかったし。

斎藤先生の演出の嫌いな面が出てて、
笑いそうになりました。


月組公演のアイアムフロムオーストラリアの
スポーツジムの場面の

振りが同じやん!
これ、斎藤先生の振り付けでしょ!

照明でピンクのハートが飛ぶ場面もあって、
吹き出しそうになりました。

あまりにも稚拙で気分が悪い。

毒舌になりましたが、
生徒は頑張ってましたよ。


開演アナウンスの礼真琴の声色から
ティリアン、パーシモンの野心家を

表現していました。

舞空瞳のギルダ、初演のあすかの声色そっくりでした。
ちょっと、残念。

悪くはないけど
期待が大きかったかも

ルミナス役の愛月ひかる。
青年の役から大人になっていく過程が

初演は書き込みがあったけど、
変更されているのかなぁ

(記憶が定かではありませんが、)
そんな気がする。

あと一回観る予定ですが、
斎藤先生の演出はもう見たくない。


しかし、「Ray」はよかったです。

久しぶりにショーを見て、ワクワクしました。
星組はダンサーが多い!

目がいくつあっても足りません。
プロローグで

多分、御剣海、紫りらが
前転で舞台を横切ります。

そこから、お!ってなって、
若人の躍動するダンスに

拍手です。

別箱なので、出演できると言うことは
選ばれし、メンバーです。

トップ二人のダンスは言うことない。
楽しかったです。

三階席まで結構入っていたように
思います。






ランキング参加しています
ポチットお願いします
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

2020年11月17日火曜日

アナスタシア3回目観劇

2020年11月16日月曜日13時公演
アナスタシアを観劇。


映像をしっかり観たかったので、
1階の後方席で観る。

映像の臨場感を感んじてよかった。
二階だと角度があって違うものに見えていた。

でも、一階席の後方は音響がよくない。
二階席で聞いてたほど、歌に感動しなかった。

ただ、歌がうまい生徒とそうでないのが
はっきりとわかる。

まどか(星風まどか)きき(芹香斗亜)とそら(和希そら)は
よかった。

ずんちゃん(桜木みなと)は今ひとつ声の伸びを感じなかった。


そして、

一部8場のサンクトペテルブルク駅の
イポリトフ伯爵役の凛きら(凛城きら)の歌が上手くなっていた。

進化していくのを観るのが、
宝塚歌劇の喜びの一つ。



歌劇の座談会で、真風が
「アーニャとウラドと3人でのシーンは
観ている時の楽しさとは雲泥の差!」

と書いてある第4場のユスポス宮殿の場面を

そうなのか!と思って観ていると
確かに動き回りながら歌うので、大変そうだ!

指揮者がいないと音の入るタイミングも、
ずれそう。


今回もマリア皇大公役のスッシーさん(寿つかさ)に泣かされた。
アナスタシアだと確信するシーン、二部10場ホテルの部屋。

なんだか、胸にくる。


今回、隣のブロックに中学生かな?
30名ほど学生さんがいました。

ごそごそすることもなく
集中して観ていたのが、嬉しかった。





あと2回観る予定なので、
進化していくのを観るのが楽しみ。



ランキング参加しています
ポチットお願いします
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

2020年11月7日土曜日

宙組 アナスタシア初日観劇

2020年11月7日土曜日11時
宙組『アナスタシア』初日を観劇。


指揮 御崎恵 とアナウンスが入ったので、

生オケだ!と喜びましたが、オケボックスには
御崎先生だけしかいませんでした。

どこかでオーケストラが演奏しているのかと思って、
幕間にオケの演奏メンバーが掲載されているところへ

行きましたが、音楽録音と記載されていました。
同様に思った人が何人か訪れて、表を見ていました。


楽曲が難しいので、音出し、メロディのテンポをリードするために
指揮が入ったようです。


さて、感想

初日なので、まだ歌がこなれてない

特に真風ディミトリ、歌が上手い人で聞いてみたい。
観ながら、誰なら良いかなと考えてしまう。


集中が途切れます。

アーニャ役の星風まどか、
彼女がトップだからこの演目ができたと納得。


幕開けのロマノフ王家の家族のドレスが素敵でした。
アナスタシアと姉妹役の
愛海ひかる。水音志保。潤花。

娘役でもタッパがある方なので、ドレスが似合います。

アレクサンドラ皇后役を美風舞良がしているのですが、
タッパがないので、ドレスに着られている感じがしました。

ドレスがひと際立派なのです。

「神々の土地」で凛城きらが演じていた役です。
彼女は男役なので、ドレスがよく似合っていた。

そういった、記憶が残っているのも
よくないですね。

「神々の土地」と同じ国、時代も同じだから
つい比較してしまいます。

ニコライ二世は瑠風輝が演じていて、
タッパがあるので、軍服は似合っていました。

神々では松風輝が演じていました。

今回、目立ったのは、
スッシーさん(寿つかさ)。マリア皇太后。

神々の土地に引き続いて同じ役です。
歌は決して上手くないけど、心で歌ってるので、響きます。

ズン(桜木みなと)とそら(和希そら)が目立ちます。


ズンはイケオジ役。そらは女役でマリア皇太后の
側近の伯爵夫人役


どちらもソロナンバーが二曲くらいあります。

ききちゃん(芹香斗亜)の役は
ロシアの新政府の役人です。

アーニャ(星風まどか)に街で出会って
心奪われるとプログラムに書いていますが、

そんなにストリー的に絡んでこないので
忘れてしまってました。

キキちゃん、歌か上手くなったと感じました。
役が、もっとアーニャを追い詰める怖いシーンでもあれば、面白かったのでは?


劇中にバレエの白鳥の湖をセリの上で踊るシーンがあります。
オデット役潤花、ロッドバルトの優希しおんが、素晴らしかった。

他白鳥役に水音志保、花宮沙羅。バレイができる子が選ばれてました。
王子役が亜音有星、キラキラなんだけど、

最後、潤花と同時に回転するので、
下手なのが、露見してしまった。


でも、可愛い💕
セリで踊るから、ドキドキする。

特に優希しおん。ものすごく高く飛ぶので
セリから飛び出さないかと心配です。


アナスタシアの子供時代を
天彩峰里。

アレクセイ(アナスタシアの弟)を
遥羽らら。

二人とも子役です。

この二人が子役をするくらいなので、
他に役がないのです。


凛城きらは、歌うけど、低音の難しい曲なので、いまいちなのが、残念。


回数見ると眠くなる予感。
やはり一本物は辛い。

しかし、ラスト近くにスッシーとまどかちゃんの二人の歌に涙を誘われます。
感動はするけど、回数観るのは辛いかな。


フィナーレナンバーは、私的にはいまいち好きではないです。
和希そらは、女役で踊ってました。

エトワールは、花音舞。
緊張なのか、声がでてなかった。

残念でした。



出演する人数が少ないので、舞台上に人が少ないので寂しさを感じます。
月組は、初舞台生が大階段を埋めてたから、華やかでした。

つい比べますね。

ラインダンスも少なくて寂しい感じは、否めなかった。


あと、数回観る予定なので、進化していって欲しい。
特にディミトリ役の真風さんの歌唱力。




ランキング参加しています
ポチットお願いします
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村