火曜日の11時公演。
火曜日の公演を観る前に、友人と朝の宝塚の町をプラプラしました。
散歩です。
すれ違うのが、稽古中の宙組生。
美風舞良、純矢ちとせ。ひゃー嬉しいわ!
日比谷では、ない光景ですよね。
やっぱり、メッカや!宝塚ファンのメッカ。
こんな、ムラの風景に「早く移住しよう」と決意を新たにする。
本当にのんびりした町(ムラ)ですね。
独身の頃はこれが当たり前の光景だった。
前置きはこの辺にして「クリスタル宝塚」の感想。
ショーの幕開けの娘役の衣装が、白いドレスで胸のあたりがふわふわしてる。
太っている生徒はさらに太く。
細い生徒は、ちょうどいいスタイルに見える衣装なんです。
胸が強調される。男性ファンにはいいかも。
白い衣装って個人的に好きなんですけどね、今回は太目の娘役にはかわいそう。
まさお君と、チャピのディエットダンスが多い。
それぞれ違う雰囲気です。ついついチャピをみてしまう。
チャピのダンスはかっこいい。
まさお君はもうちょっと胸を使って踊ってほしいなあ〜
だんだん目が肥えてきて、要求も高くなってくるみたい。
以前はまさお君が踊っているだけで、幸せ気分だったけどね
この二人、コンビを組んでもう3年になるのですね〜
早いわ〜
チャピの衣装も可愛い感じから大人っぽい色に変化してる。
みやちゃんのMr.シンデレラの場面。
意地悪な母親役が輝月ゆうま。でかーーいお母さんです。
ドレス着てるけど、足の使い方がまるでおっさん(笑える)
それが、面白いのですけどね。
狙ってるのかな?
このショーの目玉は、ドールオペラとしずくの結晶。
チャピの人形のダンスがすごいです。
チャピだけじゃなくて他の月組生もすごく頑張っているので、
せひ、脇にいる生徒もみてあげて!
しずくの結晶は、感動します。
たまきち(珠城りょう)以外は全員、月組生が踊って歌う。
この場面は賞を取る予感がします。
壮観なんです。生の舞台でないと味わえない
主題歌が覚えやすいので、帰路に口ずさめて幸せですよ。
新幹線でもまだ、幸せ気分でした。
ちょっと時間がたってから書くと
記憶が飛んでる。悲しい・・・
また、東京公演で感想詳しく書きます・・・
ランキング参加しています
ポチットお願いします
![にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ](http://show.blogmura.com/takarazuka/img/takarazuka88_31.gif)
にほんブログ村
クリスタル~歌えますね
返信削除かわいいパックまさお君、歌いながらのポップなダンスも大好きです
デュエットダンス、チャピの腕長いな~、背中広いな~と、ついつい目がいきます
男役を見るような気合いの入った目でチャピを見てしまいます
後方でわかばさんや娘役さんたちがふんわりと踊ってるのを見るとほっとするというか。
娘役の優雅さって今まで気にしなかったけど、スカートさばきや足の添え方ってさりげないけど男役を引き立たせてくれるんですね
チャピはショーでは男役2番手のような盛り上げ方をしてくれたと思います
でもデュエットダンス何回か小柄な娘役さん相手で見てみたいと、まさお君ファンとしては思いました
毎回男性の若いお客さんが増えています。熱心にオペラで観劇してたり、身を乗り出して拍手したり、2回公演とも男性の隣に座ってしまいました。こんなこと初めてでした。
東京での感想楽しみにお待ちしてます。
ショーの2番手はチャピって感じで