いつものムラの友人から感想文が送られてきたので
載せますね
ベルバラ 4回目 2階B席で観劇 ちょっとしたツボを
役替わり
ジェローデル
まあ君 よかったです!
最近は誉め言葉しかないです。
会議場まえでの「マドモアゼル・・・」
この一言にやられました。
足が細いので、軍服の衣装がとても似合う。
足が細い方が素敵に見えるので、
姿勢が良くなり、堂々としたたたずまい
歌唱力も一段とアップ、
まあ君 素敵です アンドレもジェローデルも!
アラン
かいちゃん、良かった。
衛兵隊のまんなかで皆を引っぱってる
アラン(かいちゃん) カッコイイ
第1幕 第2場 いつもの、
「ごらんなさい。ごらんなさい」のあと
なんといってもペガサスーーー
何度見ても思わず大拍手してしまうし、
わくわくしてしまう!
2階席でも、迫ってくる感じに、
『おお―っ』と感動
とにかく客席が驚き、ざわめき、興奮!
2階の一番前ってどんな感じに見えるのかな?
蒼羽(りくちゃん)
オスカルが絶命する瞬間、
絶句し、持っていた剣が落ちてしまう。
オスカルが死ぬ瞬間の衛兵隊のみんなの表情、
新曲 Pale Rose (蒼きバラ)
いい曲だなと思う。できればもっと使ってほしかった。
あと、気になる人たち
ジャルジェ夫人(鈴奈沙也さん)声に品がある。
天使降臨の場面のカゲソロ この声誰?
プログラム確認。本当に美しい声。感動する。
ジャン(桜木みなとさん)本当に笑顔が素敵です。
いやし系タカラジェンヌですかね。
あの笑顔みてるだけで、 幸せな気持ちになれる。
嫌なこと忘れられる。
だれかわからないのですが・・・。ロケット
一列に並んだとき 上手側 端から5番目の娘役さん
ご存じの方 教えてください。
笑顔が可愛くて、オペラグラスが止まりました。
恐るべし ベルバラ
主題歌が どの曲も素晴らしい。
もう数えきれないほど見てきた「ベルバラ」、
次の場面、 次の台詞、諳んじる位なのに・・・
いつも涙が出る。
今回のベルバラでは、ジェローデルの会議場前
オスカルを説得する場面、
オスカルとばあやとの場面、
オスカル絶命!で、うるうるしてしまう。
最後に! 宝塚大劇場の2階席について
最近は何回も観劇するので、
必ず2階席でも観るようにしてます。
だれがどこにいるのかが、 だいたいわかります。
ダンス(特に群舞)の全体フォーメーションが
よく分かります。
舞台装置、奥行きの使い方、セリの使い方
などなど。2階のB席3500円 お得ですよ!
以上が感想文
私も同感!宝塚大劇場のB席は本当にお得です
東京宝塚は・・・?
ランキング参加しています
ポチットお願いします
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿