さっき、ムラの友人と太陽王の話をしていたら
思い出してきたことを書きます。
海外の話題作を宝塚で上演するのは、まず星組。
友人に指摘され、本当だ!!!
スカーレットピンパーネルとロミジュリ。
どちらも星組が最初に上演してるわ
ロミジュリはその後、大劇場で公演しています。
でもこの太陽王を大劇場で上演はしないでしょ!
だって、歌が頭に残らない。
全く残ってない。前日の月組の方が残ってる。
なんでこれがヨーロッパで170万人以上の観客動員したのか
不思議
でも一度みる価値はありますよ
だってちえちゃんが素敵!
衣装が素敵ですよ。
娘役にばっかり目がいきました。
足首が見える長さのドレス、でも横は
下まである。
優香りこ、妃海ふう、と万里柚美、三人は
足首全部が隠れるドレス。
この三人の共通なことは王妃になったこと。
夏樹れいは例外ですが、黒ミサ主催する人が
足首みえる可愛いドレスじゃへんだからかな?
どうでもいいことだけど
ドレスの丈の長さの違いが気になって
公演中、考えてました。
本当、どうでもいい
ランキング参加しています
ポチットお願いします

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿