もーむしゃくしゃする!!!
息子に頭に来る事があって・・・
こういう時は宝塚でも見て気分を変えるのがいいわ
と先日見かけていた2008年の作品「黎明の風」を観た。
なかなか面白い作品。轟悠様と大和悠河のダブル主演。確かトップ娘役の陽月華が怪我を
して代役が和音美桜だった。
代役とは思えない遜色ない出来でした。
轟様も素敵!白州次郎の感じが良く出てた。大和、タニのマッカーサーもかっこいい。
タニは宙組でトップになったけどちょっと早過ぎじゃないの?と思っていた。
でもこの役は意外に良かった。
歌は・・・だったけど。
タニのバレンシアの熱い花を観劇した時にがっかりしたのでその後観劇しなかった。
蘭寿とむ、北翔海莉、早霧せいや、悠未ひろ、十輝いりすが目立った役。
美郷真也さんが組長だったのね。味のある演技で雪組時代から好きな生徒さんだった。
専科まで残ってくれると思っていたので退団の発表にはがっくりしたな。
ちぎが今よりふっくらしてて綺麗。今は痩せ過ぎでしょう。痩せすぎると小さく見える。
何と言っても汝鳥怜さんの吉田茂が良く似てて素晴らしい出来。
台本も良く書けていてわかりやすかった。
この公演は年配の方が「懐かしい」と思われる方が多いと耳にした。
母を連れて行けば良かったと思った記憶がある。
石田先生は白州次郎、坂本龍馬と岩崎弥太郎などの作品を書いてる。
特に白州、坂本は好きだと話していたな。
なんだか息子の事で頭に着てた事も忘れていい気分やわ!
やっぱり宝塚はええな。
ランキング参加しています
ポチットお願いします
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿