月組の宝塚への遠征を真剣に考えてみた。
スケージュールを確認したら
な、なんと予定が入っている。次男の学校の文化祭のバザーがあって役員を引き受けていた。
そう、もう最後だからご奉公と思って引き受けたのだった。
う、しばし呆然。
行けないのね・・・
そう、仕方がない。本業は母親と主婦。
あきらめるしかない。
みよ先輩にもメールをした。
まだ、返信はない。
違う日のお誘いがあるかもしれない。
と密かにまだ諦めきれない私がいる。
ランキング参加しています
ポチットお願いします
にほんブログ村
先日匿名でコメントしました娘二人と一緒にまさおファンのチョコと申します。
返信削除風共のレポート楽しく読ませていただきました。
私も見てきたかのような気分にさせていただきうれしく思います。ありがとうございました。
もうDVDが楽しみで仕方ないです。
そして今まで全く興味がなかった理事に目が行きました。
理事が相手で本当に良かったです。
千秋楽映像を見て感じました。
まさおくんの舞台を見たら、役の人の気持ちに自分もなってドキドキしたりワクワクしたりするんです。私にとってのまさおくんの魅力です。
観劇しただけなのにすごく疲れるけど、そんなエキサイティングな気持ちが味わえるのがまさおくんだけなんです。歌とかダンスが上手だなと思うジェンヌさんはたくさんいますが、まさおくんだけは別な気持ちになるんです。
私は「リアル北島マヤ」だと勝手に思っています。
長文で勝手にまさおくんの魅力をつぶやいてすみません。
また、楽しみにしています。