星組、万歳!
立ち見もでて、超満員。すごい熱気の劇場。
私の席は、前から4列目の下手側。めっちゃ良席でした。
今日は、白華れみちゃんが観劇してた。同じ4列のど真ん中に座っていました。
ショートヘヤーで誰かわからなかったけどどこかでみた?
しばらくたって思い出しました。
今日は、Bパターン
真風のティボルト。紅がヴェンボーリオ。天寿光希がマーキューショ、パリスが壱城あずさ
愛が礼真琴、死が麻央侑希
真風は登場した頃はちょっと固かったけどだんだんと生き生きと演じていた。
マーキューショーとの決闘の場面では、鬼気迫る演技だった。
殺した後はキャピレット家の赤チームの娘役と乾杯していたりしてた。
どうしてもそのシーンは、マーキューショーが死んでしまうシーンに目がいくが。ちょっと
下手側をみてみると キャピレットの赤チームが和気あいあいと階段でお酒を飲んでる。
ふーんそうだったのか!
いつもDVDでみてるので、このシーンの赤チームの動きがわからなかった。
ロミオの柚希のシーンで印象に残ったのは、バルコニーの場面。
ジュリエットの「夜空の星達がみんな微笑んでいる、二人の出会いを祝うかのように
その名はロミーオ、どうしてロミオなの?♪」
ジュリエットがロミーオと歌っているのを聞いた時の柚希の表情がすごい胸キュン。
その後、バルコニーの階段を見つけて嬉しそうに登って行く背中。
登った後にジュリエットととのやり取りで「どうやってここへ?、みつかったら殺される」
「恋いの翼に乗ってすべて乗り越えた〜」乗り越えたと歌っている柚希の顔が丁度下手側に
座っているのでよくみえる。いたずらっ子の顔の表情。
へー以前とは違う。
すごい、可愛いです。
ちょちょいのちょいとやってきたよと言ってる感じ。
はーやられた。
ねねちゃんは、歌唱力が以前より高温に気持ちが入っていて澄んだ歌声でよかった。以前は
ブッリっこで鼻につくシーンもあったが、今回は気にならなかった。
麻央の「死」、真風の「死」がすごいよかったからどうだろうか?と観てました。
スタイルもよくダンスもよかった。まだ、真風の死を観てないのでなんともいえないけど
顔の表情がないので、これはこれで「死」らしくていいかも
疲れたので続きは明日。
![]() |
ロミオとジュリエットの写真です |
![にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ](http://show.blogmura.com/takarazuka/img/takarazuka88_31.gif)
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿