7月はおとなしくしてました。一回も観劇せず。
一度、雪のベルバラのチケットがあるよと友人からの甘いささやきをなんとか振り切り、
やっと8月。
だって、8月は東京で3回、宝塚で3回観劇予定というお金に羽が生える状態。
我慢我慢の7月でした。
明日は、待望の星組「ロミジュリ」。真風のティボルト、紅のヴェンボーリオのBパターン。
観劇後の感激リポートを書くので楽しみにしていてね。
今日は、まさおくんの下級生の頃の映像で「REVUE OF DREAMS」2006年の作品をみてま
した。
瀬奈じゅんがトップ、まさおくん研4.
きりやんが2番手、後に宙組のトップになる大空祐飛が3番手。
他にも今専科の北翔海莉、月船さらら、真野すがた他いっぱいスターがいるなか
端で踊っているまさお君がきりやんの後にトップになるなんて、誰も想像出来なかったので
はないだろうか?
「ほんまにまさお君、がんばってんなー」と
結局、このことが言いたかったのか?と突っ込まれそうですが、
そうなんです。そう、言いたかったの。
トップになるのって本当に時の運もあるし、なにより本人の勢いがないとなれないだろう
な〜。
何人も涙をのんで卒業していった。その人達の気持ちを背中にしょって頑張ってくれーー
他の昔の作品も観てると面白い。こんなところにトップスターになった生徒が写っていると
一人で騒いでる。
また、折々に昔の作品の感想を書いて行きたい。
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿