日曜日に観劇。やっとパソコンの前に落ち着いて?座ってます。
なんだか忙しくて、心を亡くしてました。
遊び過ぎでしたから仕方がありません。
反省・・・
そんなことはどうでもいい!
そうそう、みっちゃんの次郎吉ね
一回しか観劇してないので、記憶があいまいですが、なんとか思い出しながら・・・
とにかく、いろんな生徒が頑張っていて、目がいくつあっても足らないのよん
みっちゃん(北翔海莉)はベランメェ調の江戸っ子になっていて気持ちがいい。
滑舌がいいですから、耳にすんなり入ってきます。
演技もちょっと臭い所が、日本物なので気にならず、それがまたカッコイイ
ゆきちゃん(仙名彩世)、べーちゃん(桜咲彩花)二人とも生き生きと演じていましたよ。
実力があるからもっと、本公演でも使ってほしい。
悪役を演じていた、紫峰七海さんとピー(鳳真由)の二人が悪いのなんのって!
憎らしい!でも上手い
マイティ(水美舞斗)がいじめられるのよ〜
ゆずかれい(柚香光)も悪い役だけど、ピー達にだまされているのを知っているからちょっと同情心があってみてました。
マイティの青天、すごーく似合っている。
とにかく綺麗ですから、日本物でバウ主演をお願いします。
あ、その前に次回の花組の新人公演の主演をお願いします。
ゆずかれいとマイティの着物の裾がはだけて見える足に注目!
ええ塩梅に筋肉ついていて綺麗。
おっと!忘れちゃいけねぇ、あきら(瀬戸かずや)が
男前すぎる。
娘っ子に もてるのもうなずける。
こんな男性がいたらな〜
いないから宝塚に はまっているのよね(笑)
そうそう、入浴シーンがある。
まるで、「水戸黄門」やんか!と思った。
いぶ姐さん(梅咲衣舞)ともう1人?誰だっけ?忘れた。
背中が見える入浴シーンだった。
一部しか見えない方が想像してしまう。
斉藤先生、こういうシーンを入れるなんて!
男性ファン目線かい?
たそ(天真みちる)の三助は名前通り三枚目でぴったり
じゅりあちゃん(花野じゅりあ)は、
マイティ、ゆずかれい、ぴー、三人の思われ人ですよ。
羨ましいな〜
きらり(華燿きらり)は男勝りの剣術士役。いつも爺やを従えているが、
この爺や誰か?わからなかった。(プログラムを買うのをケチったのよね)
殺陣の稽古したのでしょうね。剣を振り回す姿が、様になってました。
プログラムを買うのをケチったのよね。
出演者それぞれに台詞があって、演じている方は、やりがいもあるでしょうが、
初見では、誰がなんだか?わからない
2回は観劇したかったわ。(チケットが手に入っただけでも奇跡なのに欲張りです)
スカステでの放映を楽しみにしてます。
みっちゃんがトップになった頃に放映するかな〜
ランキング参加しています
ポチットお願いします
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿