宝塚在住の友人からメールが来ました。
ラストタイクーンの感想です。
そのまま載せますね。
昔から好きだった蘭寿さんの退団公演、午前・午後連続( どちらも2階席)で観劇した。
ラストタイクーンの感想です。
そのまま載せますね。
昔から好きだった蘭寿さんの退団公演、午前・午後連続(
仕事が忙しく寝不足だったためか、 なんとお芝居は2回とも爆睡してしまった。
音楽も歌もストーリーも、んーーーん なんで・・・・??寝てたのでよくわからないから??
もっと蘭寿さんにふさわしい演目はなかったのでしょうか?
アンダーラインのなつめさんの役とか、 哀しみのコルドバのみねちゃんの役とか
最後に超カッコイイ男役が観たかった。とても残念!!
ショー 夢眩 おもいつくままに・・・(ショーのときは眠くなりませんでした)
幕開け・・・蜘蛛の衣装の明日海(みりお君)にびっくり! 唖然とした。容姿端麗な人なのに・・・何、これ・・ 娘役の衣装も・・・・。
どうなることかと思ったショーもそのあとは、 なかなかよかったです。
蘭寿さんの実力に今更ながらに脱帽です。歌がうまい、 滑舌がはっきりしていて歌詞がよくわかる、
ダンスの切れの良さ、キメポーズの美しさ、気迫、が素晴らしい。 今回は衣装もすべて豪華でした。
どの衣装も素敵で、とても上手に着こなしておられました。 私的には、王子様のような衣装が珍しい感じがして好きです。
水美舞斗(マイテイー)・・・ 一場面すごく目立ってた場面がありました。 応援している身としては嬉しかった。
群舞のなかでもいつも一生懸命頑張ってる姿に感動、 スタイルもいいし、顔も綺麗です。笑顔がいいですよね。
和海しょう(しいちゃん) 目立ってました。迫力のある歌、さすがです。 また聞きたいと思える歌声です。
黒燕尾 シンプルだけどやっぱりいいですね。 蘭寿さん先頭でゆっくりおりてくるところは、胸が痛くなった。
月央さんとのワンシーンにもジーン・・・
パレード 明日海さん・・・声がすごく出ていてよかった。 やはり華がありますねえ。
蘭寿さんの羽と衣装 品のある衣装だと思いました。とてもよく似合ってましたね。
余談ですが、ナポレオンのちえちゃんのときの羽と衣装は、 んーんて感じ。チャイニーズっぽいと思ったのは私だけ・・・
花組メンバーの客席降り(トップはちょっとだけあったけど) がなかったのは残念!せっかくラテンがあるのにもったいない。
雪組のときは後ろの方まで来てくれたのでめちゃ盛り上がったと友 達が言ってた。心なしか1階席のお客さんおとなしい感じがした。
花組はあと二回観ます。今度は寝ないようにしよ。
いつも舞台に人がたくさん出てるので探すのが大変だったと話されていました。
花組の感想はばらつきがあってチケットの手配を悩む。
ラントム、最後だし悩むわ
ランキング参加しています
ポチットお願いします
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿