10月24日水曜日13:30公演を観劇してきました。
昨日とは打って変わっての、暖かい日でした。
日比谷界隈はチケットのさばきを待つ人もいて、
やはり、人気ですね。
立ち見も出てました。
ムラで、運よく代役公演を観劇したけど、
通常どおりの配役の公演は初見。
楽しみでした。
やっぱり、「エリザベート」は外さない公演ですね。
何度も再演しても飽きないのは、楽曲がいいからでしょうね。
2階席のS席。とてもよく観えるので、集中して観ることができました。
ムラで観劇した時はたまきち(珠城りょう)が受け入れられなかったので、
見方を変えました。
ガタイがいいことも利点。
そう、こういうトップ男役もいていいのだ!
でも、やはりオペラを覗くのはしなかった。笑
さて、前回休演していた、みやちゃん(美弥るりか)の
フランツ。楽しみにしていきました。
うーとね、歌、高音が出ないのですね。
知らなかった。確かに声は低い。
高音の部分が出ないのは、残念です。
かなと(月城かなと)のルキーニ、弾けていてよかったです。
2部の最初のアドリブのところは、
同期の元星組トップ娘役の妃海風がきていたみたいで
「そこにいるのは、元星組トップ娘役の妃海風さんじゃないですか?
自分で一番良いと思うポーズで、はい」
だったと思います。
風ちゃんがどんなポーズをしたのかは2階だったので、みえず。
でも、何かしたみたいなので、会場、笑いが出ました。
ありちゃん(暁千星)は役不足だと思う。
ルドルフ、できて当たり前だし、新鮮味も感じられない。
ありちゃんのルキーニ、観たかったな。
チャピ(愛希れいか)のエリザベート。
「私だけに」のソロ後の拍手がすごかったです。
とにかく、たまきちより、チャピに対する拍手が多かったし、
すごくオペラも上がる。
デェエットダンス後の銀橋での拍手もすごかったです
チャピ人気がすごいと実感。
うまいから納得するのよね。チャピの魅力は、
初見の人でもわかると思う。
満足して、日比谷を後にしました。
チャピが卒業して、たまきち、さくらのコンビで
大劇場をいっぱいできるのか?心配ですね。
ランキング参加しています
ポチットお願いします
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿