まだ、残像として残っている。
たばこを吸いながら下手から上手へ銀橋を歩く姿の
男前ぶり。
圧倒的なオーラでした。
轟悠理事のいぶし銀の演技も素晴らしかった。
紅ゆずる、べにの演技もなかなかの物でした。
真風涼帆、まかぜっちはまかぜだった。
礼真琴、まことちゃんは歌が上手いので目立つわね。
やはり歌が上手いというのは、重要です。
ストーリーは面白いのですが、歌のメロディーが
まったく残らない。
この頃の作品でメロディーが残るものがないような気がする。
面白いストーリーだったから残念。
昔の作品は主題歌を聞くと、作品が思い出されたが、
この頃の主題歌を聞いても作品を思い出すだろうか?
パッショネイト宝塚!
星組生が素晴らしく頑張っていた事に感動した。
噂のカポエイラ、筋トレの賜物でした。
それにしても、みんな黒い!
だから、誰だかわからない(笑)
人によって黒さが違う。ちょっと黒さが足りない人を見ると
塗る時間がたらなかったのかな?と思ってしまった。
それにしてもちえちゃんの存在感が素晴らしすぎで
卒業した後の星組が心配になった。
べにが、トップ?
大丈夫?歌が・・・
それについては、まー置いといて
ダンスや!問題なのは。
あまりにも踊れないのには閉口する。
友人曰く、「みっちゃんが星組に来るかも」
そうかな?と思うけど来てもらった方がいいかも~
ちえちゃんが卒業した後が、心配になった公演でした。
綺咲愛里、あーちゃんのできは、イマイチかな~
紅の相手役になるのかな?
声が綺麗じゃない。
星組は、大変楽しく観劇しましたが、
ちえちゃんの存在感が際立っていた事がよくよくわかる公演でした。
もう眠いので次回思い出したら書きます。
土曜日は宙組のベルばらに行く予定がダメになるかも。!
ランキング参加しています
ポチットお願いします
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿